奥行臼史跡公園整備に関するオンラインフォーラムの開催について

奥行臼史跡公園整備についてのオンラインフォーラムを下記のとおり開催します。
ぜひご参加ください。

  1. 日   時 令和4年3月20日(日)午後2時から午後4時
  2. 主   催 別海町教育委員会生涯学習課
  3. 運   営 株式会社KITABA
  4. 参加形態 Zoomによるウェビナー方式
  5. 参加対象 町民に限らず、奥行地区文化財に関心のある方100名  
  6. 内   容
  • 奥行臼史跡公園整備についての説明
  • 基調講演「奥行臼の魅力」 角幸博氏(北海道大学名誉教授)
  • 基調講演「歴史資源を活かしたまちづくり」 西山徳明氏(北海道大学教授)
  • 事例発表「パイロットファーム資料館について」青野芳樹氏(別海町社会教育委員委員長)
  • 事例発表「フットパスについて」山崎茂氏(別海町グリーンツーリズムネットワーク事務局長)
  • パネルディスカッション「奥行臼の歴史や魅力を活かしたまちづくりを考える」
コーディネーター 田才雅彦氏(文化財サポート代表)
パネラー 角幸博氏・西山徳明氏・青野芳樹氏・山崎茂氏他

フォーラムの詳細及び参加申し込みについては、下記チラシをご覧ください。下記参加申し込みフォームによる申し込みは3月20日(日)当日まで受け付けます。