水道料金の減免について

水道料金の減免を実施します。

 長引く物価高騰の影響に伴い、事業者や農業者などへの負担軽減を図るため、ふるさと納税による寄付金を活用した支援として、水道料金を3か月分免除します。支援対象や期間、内容については次のとおりです。
 手続きについては、全て町で行いますので不要です。
水道料金 =  基本料金 + 超過料金 + メーター使用料  全額免除

支援対象

用途区分が「業務用」「浴場用」「営農用」「牧場用」となっている水栓
 ※用途区分については、検針票に印字されていますので、そちらでご確認ください。
 ※公共施設などについては、支援対象外です。

期間

10月検診(11月請求)分から12月検診(1月請求)分までの3カ月間