クーリングシェルターについて

クーリングシェルターとは

 クーリングシェルターとは、熱中症による健康被害を防ぐため、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときに、冷房設備がある施設を一般に開放して暑さをしのぐ場所のことです。
 別海町では、町内2か所の施設をクーリングシェルターとし、「熱中症特別警戒アラート」、「熱中症警戒アラート」が発表されたときに開放します。
 ご自宅で熱中症を起こす可能性がある方は、ご利用ください。

 ※ご自宅にエアコンがある場合など、涼しい環境が確保できる際には、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。

 

別海町のクーリングシェルター

施設名所在地開放日時受入人数
生涯学習センターみなくる
(ホワイエ)
TEL 0153-75-2146
別海町別海旭町149番地1毎日
9時~22時
30名
役場本庁舎
(1階ロビー)
TEL 0153-75-2111
別海町別海常盤町280番地平日
8時45分~17時30分
20名
利用の注意事項
・開設期間は、熱中症特別警戒アラートの運用期間である4月第4水曜日から10月第4水曜日までです。
・快適にご利用いただけるよう、各施設の利用ルールやマナーを守り、譲り合ってご利用ください。
・アラート発表の有無にかかわらず、常時開放している施設もありますので、暑さ対策にご利用ください。
・指定施設が休館の場合は、アラートが発表された場合でも開放しません。その際は、開館している施設をご利用ください。
・飲料は各自でご用意されるか、施設内の自動販売機をご利用ください。
・熱中症の症状などで体調が優れない方は、クーリングシェルターを利用せず医療機関を受診してください。ただし、施設を利用中に体調が優れなくなった場合は、施設の職員にお声がけください。
 

暑さをしのげる施設(クーリングシェルター以外)

涼みながら、ゆっくりと本やDVDを楽しめます。

利用の注意事項
・アラートの発表の有無にかかわらず、ご利用いただけます。開館日時については、上記からご確認ください。
・快適にご利用いただけるよう、施設の利用ルールやマナーを守り、譲り合ってご利用ください。
・飲料は、フタ付きのものを各自でご準備願います。また、指定の場所でお飲みください。
・熱中症の症状などで体調が優れない方は、施設を利用せず医療機関を受診してください。ただし、施設を利用中に体調が優れなくなった場合は、施設の職員にお声がけください。