「健康クッキング教室(令和元年度 第1回)」が終了しました(町民保健センター)
『パパッと!かんたん!つくりおき野菜』
7月20日(土曜日)に健康クッキング教室を開催し、10名の方が参加しました。
今回のテーマは
「パパッと、かんたん、つくりおき野菜」です。
毎回この教室では、短時間でつくれる野菜レシピを紹介しています。
2班に分かれ、共通メニュー1品と、各班でそれぞれ4品ずつつくりました。
試食は各班用メニューを交換し、全種類を少量ずつ味わいます。
<共通メニュー>
豆苗の和風コールスロー
<1班メニュー>
人参のソースきんぴら
ブロッコリーの海苔わさび和え
粒マスタード和え
キャベツのしらす和え
<2班メニュー>
キャロットサラダ
ブロッコリーのしらす和え
オイスターソース和え
柚子こしょうごま和え

同じ食材で、各班違うレシピ。
どんな仕上がりになるでしょうか。
調理前の食材です。

調理法はとってもかんたん。
切って和える、ゆでて和える、フライパンで蒸し炒めなど、
お料理ビギナーさんでもらくらくクッキング。
切って和える、ゆでて和える、フライパンで蒸し炒めなど、
お料理ビギナーさんでもらくらくクッキング。

人参はピーラー(皮むき器)でリボン状に削り、
塩もみをしてサラダに。

蒸し炒めのブロッコリーは短時間で完成!
しらすと海苔の風味がアクセント。
しらすと海苔の風味がアクセント。

各班の完成した料理を持ち寄って
どんな野菜料理ができたか確認!
ビギナーさん、ベテランさんが協力し合って、各班ともパパッと全品が完成しました。
どのレシピも、5~10分程度で仕上がります。

さっそく試食タイムです。

完成した野菜料理9品と、事前に用意した野菜料理1品、肉料理1品も追加し、
全11品を試食しました。
(事前調理メニュー)
ピーマンの塩昆布和え
カレーケチャップ甘酢チキン
全11品を試食しました。
(事前調理メニュー)
ピーマンの塩昆布和え
カレーケチャップ甘酢チキン

野菜たっぷりバイキング!
今回は男性6名女性4名の参加で、20代から70代まで幅広い世代の方が交流し、和気あいあいのとても楽しいクッキング教室になりました。
かんたんなレシピで、みなさん食生活の参考になったようです。
<アンケートから>
- 限られた時間で野菜を様々な味や食感でつくることに感動しました。またぜひ参加したいと思います。家でも挑戦してみます。
- 人参とか特別な野菜でもないのに、こんなにバラエティーに富んだ野菜料理ができるのだと、とても勉強にまりました。
- 新鮮な気持ちで楽しめました。とても参考になり、家でもつくります。
- 今回も非常に参考になったので、頑張って家でもつくってみるつもりです。
- 同じ野菜でも全く違う味や食感が楽しめ、野菜だけでも充分満足が得られました。
このページに関するお問合せ先
町民保健センター TEL:0153-75-0359 FAX:0153-75-0337