広報別海 平成26年4月号

表紙
※ファイルはPDF形式となっています。下記のリンクからダウンロードしてご利用ください。

各ページのダウンロード

掲載内容

1ページ 平成26年3月13日
      中春別中学校卒業証書授与式
2ページ 別海町行政執行方針
7ページ 別海町教育行政執行方針
10ページ まちづくり懇談会を開催しました
15ページ 長寿90歳おめでとう、叙勲受章栄誉を祝して、誕生会訪問
       全道かるた大会で野付小・中学校が優勝
16ページ 根室管内教育実践表彰受賞、北海道教育実践表彰受賞
       相談室るーぷ解説、寄付をいただきました
       牛乳パッケージイメージデザインコンクール
17ページ 春の全国交通安全運動(防災交通課)
       べつかい協働のまちづくり補助金(総合政策課)
       中春別ふれあいセンターが完成(財政課)
       税関系の各種証明書の申請について(税務課)
18ページ 住宅の防火点検を実施、春の火災予防運動実施(消防署)
       し尿と家庭排水のくみ取りのお知らせ(町民課)
19ページ 飼犬の登録忘れていませんか、野犬掃討(町民課)
       国保から制度改正のお知らせ(町民課)
20ページ 福祉入浴券申請受付、福祉牛乳支給申請(福祉課)
       児童扶養手当等の額の改定(福祉課)
       いきいき元気あっぷ健康体操教室日程(地域包括支援センター)
21ページ 別海町畜産環境に関する条例を策定(農政課)
        家畜排せつ物の適正な管理徹底(農政課)
22ページ 住宅用太陽光発電システムの導入を支援(農政課)
       河川環境保全事業に要する補助金(水産みどり課)
23ページ ヒグマに注意(水産みどり課)
       水道料金・下水道使用料が変わります(上下水道課)
24ページ 合併処理浄化槽設置整備事業の申込みについて(上下水道課)
25ページ 浄化槽とは(上下水道課)
       野付通行屋・番屋跡遺跡を訪れる(郷土資料館)
26ページ ふれあいトーク宅配講座のお知らせ(生涯学習課)
27ページ 旧奥行臼駅逓所の一般公開中止(生涯学習課)
       どなたでも無料で利用できます(図書館)
       古本市、飛び出す絵本展(図書館)
28ページ シーズン券等の販売(スポーツセンター)
       エンジョイ水中運動レッスン(スポーツセンター)
29ページ 定期監査結果の公表(監査委員事務局)
30ページ 北海道警察官採用試験、国税専門官募集、消費税の引き上げ
31ページ 別海町生涯教育研究所所報ふれット
       別海町子育て支援センターはみんぐ
32ページ 保健センターからのお知らせ、元気未来っ子1歳6か月児
33ページ 母子健康センターからのお知らせ、こころの健康相談
       体験運動教室のご案内
34ページ こどもの定期予防接種
35ページ 各種健康診査等のお知らせ
37ページ 別海病院診療案内
38ページ 地域情報カレンダー、お誕生・ご結婚、べつかい歳時記、人口など