ご意見箱
町政ご意見箱
別海町は、これまで「女性町政モニター制度」や各種団体からの要請等によって広聴事業を行ってきましたが、平成15年度から、広く町政に対する町民の皆さんの意見を伺うため、役場本庁舎、上春別連絡事務所、上風連連絡事務所、西春別支所、東公民館に「町政ご意見箱」を設置しました。
併せて、インターネットの普及により24時間ご意見を受付ける体制が整ったことから、ホームページにも専用の意見投稿機能を設けました。
併せて、インターネットの普及により24時間ご意見を受付ける体制が整ったことから、ホームページにも専用の意見投稿機能を設けました。
- 町政ご意見箱投稿用紙(PDF形式:46KB)
回答について
別海町では、平成19年7月1日から、広聴制度を活用して出された町民の皆さんのご意見等に対する取扱いを徹底するため、ルールを定めました。
職員は、「町民の声は町の財産」という自覚を忘れず、出されたご意見や質問は調査の上、一週間以内に回答をいたします。やむを得ず調査に時間を要する場合は、その理由と回答日の目安を一週間以内にお知らせします。
職員は、「町民の声は町の財産」という自覚を忘れず、出されたご意見や質問は調査の上、一週間以内に回答をいたします。やむを得ず調査に時間を要する場合は、その理由と回答日の目安を一週間以内にお知らせします。
お願いとご注意
投稿したご意見等に対し、直接ご回答を希望される場合は、必ず氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスをご記入ください。記載されていない場合は、直接の回答ができない場合があります。
また、特定の個人のプライバシーを含む相談については、担当課に直接ご連絡願います。
なお、個人や団体等を誹謗中傷するものは、ご遠慮願います。
また、特定の個人のプライバシーを含む相談については、担当課に直接ご連絡願います。
なお、個人や団体等を誹謗中傷するものは、ご遠慮願います。
このページに関するお問合せ先
総務防災・基地対策課 総務行政担当 TEL:0153-75-2111 FAX:0153-75-0371