新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について【令和4年7月26日からコンビニ交付が始まります】

 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書は、予防接種法に基づいて新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するもので、氏名、生年月日、接種記録等の情報が日本語と英語と二次元コードで記載されます。

 「パスポート情報等を記載した海外用及び日本国内用の接種証明書」と「パスポート情報等記載の無い日本国内用の接種証明書」の2種類が、電子版又は紙版で交付可能です。※電子版と紙版の効力は同じです。

 海外渡航を目的
として申請する場合は、外務省のホームページ(外部リンク)で、渡航先の国や地域で接種証明書を提示することで防疫措置の緩和などが認められるかをご確認ください。 
 (国内では、この証明書がなくても接種済証等で接種の事実を示すことができます。)

申請ができる方

新型コロナウイルスのワクチンの接種時に別海町に住民票があった方(別海町が発行した接種券を利用して新型コロナワクチン接種を受けた方)

※転居等で1回目と2回目で接種した市町村が異なる場合はそれぞれの市町村に対して申請する必要があります。

電子版申請方法

 請求者本人が、スマートフォンで接種証明書アプリをダウンロードし、電子申請します。電子申請後、VRS(ワクチン接種記録システム)から二次元コード付き接種証明書が電子交付されます。
※詳しくはこちらのページをご覧ください。

電子版の申請に必要なもの

 〇スマートフォン(ios 13.7 以降もしくはAndroid OS8.0 以降)
 〇新型コロナワクチン接種証明書アプリ(App Store 及び Google Play で公開)
 〇マイナンバーカード(券面入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)
 〇海外渡航時に有効なパスポート(海外渡航用証明書の場合のみ)

紙版申請方法

スマートフォンやマイナンバーカードをお持ちでない方はこちらの申請になります。
申請に必要な書類をお持ちのうえ、別海町民保健センター窓口で申請してください。
なお、窓口申請は、本人または委任状を持参した代理人の方のみです。
申請受理から一週間程度で証明書をお届けします。

紙版の申請に必要なもの

1 日本国内用
  〇交付申請書※1 (下記によりダウンロードできます)
  〇接種済証(医療従事者等の方は接種記録書)の写し
  〇本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)
2 海外用及び日本国内用
  〇交付申請書※1
  〇接種済証(医療従事者等の方は接種記録書)の写し
  〇海外渡航時に有効なパスポート(身分事項記載ページ)の写し
 
※代理人が申請する場合
  〇代理人の本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)
  〇委任状※2 (下記によりダウンロードできます)

参考

接種証明書を入国の際に提示することにより防疫措置が免除または緩和される国・地域については、外務省海外安全ホームページをご確認ください。

【紙版】接種証明書 コンビニ交付

 令和4年7月26日から、新型コロナウイルス感染予防接種証明書のコンビニ交付が始まります。
 詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご参照ください。

利用できる方

 「日本国内用」は以下の1に該当する方
 「日本国内用及び海外用」は以下の1~3全てに該当する方
  1. マイナンバーカードをお持ちの方
  2. 有効なパスポートをお持ちの方
  3. 令和4年7月21日以降に保健センターで「海外用及び国内用」接種証明書を発行した方で、それ以降パスポート番号に変更のない方。又は、令和4年7月21日以降にスマートフォンの接種証明書アプリで「海外用」接種証明書を発行し、それ以降パスポート番号に変更ない方。

 注意)コンビニ店頭ではパスポート番号の入力ができません。

手続きに必要なもの

 マイナンバーカード (4桁の暗証番号入力が必要となります。)

利用できる店舗

事業者名店舗名店舗展開地域コンビニ交付開始時期
株式会社セイコーマート埼玉県・北海道・茨城県令和4年7月26日
株式会社ハセガワストア北海道令和4年7月26日
株式会社タイエー北海道令和4年7月26日
株式会社道南ラルズ北海道令和4年7月26日
株式会社セブン・イレブン・ジャパン全国令和4年8月17日
サービス開始予定

利用時間

 午前6時30分から午後11時00分まで(年中無休。ただし、故障対応を含むメンテナンス時間を除く。)

発行料

 証明書1通当たり120円

注意事項

 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。

参考資料