地域研修を終えて(令和5年11月)
はじめに、この場をお借りして感謝申し上げます。約1か月の間、地域研修を受け入れていただきありがとうございました。また大変お世話になりました。
正直に言いますと、ここの研修が決まるまで私は「別海町」がどこにあるのかさえ分からない状態でした。地図を見て、北海道の中でもこんなに東の位置にあることを知りとても驚きました。この場所で1人生活していけるのか不安でしたが、病院の皆様にとても親身になっていただきとても多くのことを学ぶことが出来ました。
正直に言いますと、ここの研修が決まるまで私は「別海町」がどこにあるのかさえ分からない状態でした。地図を見て、北海道の中でもこんなに東の位置にあることを知りとても驚きました。この場所で1人生活していけるのか不安でしたが、病院の皆様にとても親身になっていただきとても多くのことを学ぶことが出来ました。
業務に関しては、先生方や看護師の方々、コメディカルの方々や事務の方々に多くの事を助けていただきました。慣れない事や知らない事も多く、ご迷惑をかけてしまう事もありましたが、いつでも病棟や外来で優しく挨拶や声をかけていただきとても働きやすくあたたかい職場でした。病棟管理や内科外来の見学、手術、発熱外来など、いろいろな科にわたって見学や実習をさせていただき、別海病院でどのような地域医療が行われているかを学ぶことが出来ました。院長先生の隣で診療を見せていただくと、一人一人の患者さんに寄り添い、疾病だけでなく患者さんの仕事や家庭環境など生活に配慮した医療を行うことの大切さを改めて実感しました。また、common diseaseからターミナルケアに至るまで、町民の方々に寄り添った医療を提供する姿を間近で学ぶことができ、とても勉強になりました。
その他にも、リハビリテーション見学で患者さんと身近にお話が出来た事、保健センター職員の方に教えていただいた別海町の歴史や絶景を体験した事、尾岱沼診療所で野鳥観察をしながら先生の診察を見学した事、消防署で救急車での搬送やロープワークを学べた事等、とても貴重で楽しい経験をたくさんさせていただきました。
別海町での生活は驚くことばかりでした。特に印象に残っているのは日の短さと寒さです。大阪では18時に日が暮れ20℃近くあった日々から一転し、16時に日が沈み10℃を切る日々にはなかなか体が慣れず異国の地に来たようでした。先生方や看護師さんは、これでもまだまだあったかい方だよとおっしゃられたのには驚きましたが、帰る日が近づいてきた今ではその言葉も不思議に思わないほどこの寒さと時間感覚に慣れました。
また、家畜のにおいや、果てがないほどのまっすぐな道、道の中心で立ち止まるキツネやシカ、どこまでも広がる空、数えきれないほどの星や雄大な景色は、1ヶ月間いても少しも飽きる事無くいつも心から感動し驚く毎日でした。
週末に根室の方まで出かけ帰ってきた際に感じた別海町の灯りと家畜のにおいに、帰ってきたんだなと、ほっとしたことを今でも覚えています。
長いようであっという間に過ぎてしまった5週間でした。
いつも優しく声をかけていただき、助けていただいた皆様のおかげで、とても貴重な経験をさせていただきました。最初のうちは寂しく帰りたい日もありましたが、日に日に別海病院の皆様や地域住民の優しさや別海町の良さ、景色の美しさを知り今では帰りたくない気持ちでいっぱいになりました。そしてこの研修を通じ地域医療の重要性を再認識しました。まだまだ未熟ですが、今後も何かしらの形で別海病院や道東の医療に携わりたいと思いました。
改めまして、1か月本当にありがとうございました。
その他にも、リハビリテーション見学で患者さんと身近にお話が出来た事、保健センター職員の方に教えていただいた別海町の歴史や絶景を体験した事、尾岱沼診療所で野鳥観察をしながら先生の診察を見学した事、消防署で救急車での搬送やロープワークを学べた事等、とても貴重で楽しい経験をたくさんさせていただきました。
別海町での生活は驚くことばかりでした。特に印象に残っているのは日の短さと寒さです。大阪では18時に日が暮れ20℃近くあった日々から一転し、16時に日が沈み10℃を切る日々にはなかなか体が慣れず異国の地に来たようでした。先生方や看護師さんは、これでもまだまだあったかい方だよとおっしゃられたのには驚きましたが、帰る日が近づいてきた今ではその言葉も不思議に思わないほどこの寒さと時間感覚に慣れました。
また、家畜のにおいや、果てがないほどのまっすぐな道、道の中心で立ち止まるキツネやシカ、どこまでも広がる空、数えきれないほどの星や雄大な景色は、1ヶ月間いても少しも飽きる事無くいつも心から感動し驚く毎日でした。
週末に根室の方まで出かけ帰ってきた際に感じた別海町の灯りと家畜のにおいに、帰ってきたんだなと、ほっとしたことを今でも覚えています。
長いようであっという間に過ぎてしまった5週間でした。
いつも優しく声をかけていただき、助けていただいた皆様のおかげで、とても貴重な経験をさせていただきました。最初のうちは寂しく帰りたい日もありましたが、日に日に別海病院の皆様や地域住民の優しさや別海町の良さ、景色の美しさを知り今では帰りたくない気持ちでいっぱいになりました。そしてこの研修を通じ地域医療の重要性を再認識しました。まだまだ未熟ですが、今後も何かしらの形で別海病院や道東の医療に携わりたいと思いました。
改めまして、1か月本当にありがとうございました。
このページに関するお問合せ先
町立別海病院 TEL:0153-75-2311 FAX:0153-75-2974