地域研修を終えて(令和3年11月)
本院では大阪医科薬科大学病院からの臨床研修医を受け入れております。
11月に研修にいらっしゃった研修医からのレポートをご紹介します。
11月に研修にいらっしゃった研修医からのレポートをご紹介します。
今回私は初めて北海道に行くことになり、普段暮らす大阪と遠く離れた場所で人々がどのように暮らしているのか見てみたくワクワクして飛行機に乗り込みました。空港から出て目の前に広がっていたのは、今まで見たことないような広さの牧草地帯とそこで寛ぐ牛たちで、すごい場所に来てしまったなというのが正直な感想でした。
別海町は香川県とほぼ同じ面積と非常に大きな町ですが、その中に病院はこの別海病院の1つ、診療所が2つしかありません。そのため別海病院には様々な疾患を抱える患者さんが来られていました。大阪の都市部の病院と違い、あらゆる疾患の専門の先生がいるわけではありませんが、広い知識と経験を持つ先生方がどんな疾患であっても対処されていました。専門領域でなくても知識をup dateしようとされている先生方の姿が印象的でした。
また整形外科や耳鼻科など専門の先生の診察、手術が必要な場合のために札幌や東京から先生が1ヶ月に1回ほど来られて診療にあたっていたり、循環器内科では東京のクリニックの先生が、別海病院の先生とオンラインでビデオを繋ぎ診察する試みもされていました。さらに緊急疾患の患者さんをドクターヘリで釧路の病院に送ることになり、病院からヘリまでの患者さんの搬送に立ち会うことも研修中にできました。
飛行機等の交通の利便性の改善と、インターネットの技術革新により、都市の病院で働く医師でもそのような地域医療との関わり方ができるようになっていることを実感しました。
この地域の医療は別海病院の先生方によって守られていますが、専門医による診療がどうしても必要な患者さんがいることも事実です。都市部の医師の偏在が叫ばれ久しいですが、このようなシステムの導入により、都市部の専門医が離れた地域の医療に関わる障壁が少なくなれば医療格差の改善のきっかけになるのではないでしょうか。
また今回の地域研修の目的には、患者さんが営む日常生活や居住する地域の特性に即した医療について理解し実践するというものがありました。入院中の患者さんの住む環境、家族のサポートの有無、患者さん自身の希望など背景によって、治療や退院後の方針が変わることも少なくなく、改めて医療の答えは1つではないことを実感しました。
同期の他の研修医の地域医療研修が新型コロナウイルスの流行に伴い中止となる中、果たして別海にいけるか不安でしたが、幸い10月頃には流行も全国的に比較的収まり、別海病院で研修する機会を得られました。貴重な機会を与えてくださった関係各所の皆様と、研修中も優しく案内、指導してくださった別海病院の先生方、看護師の皆様、他スタッフの皆様に感謝申し上げます。
1ヶ月間と短い期間ではありましたが、様々な病院の部署、診療所、消防署、保健センターなどに連れていってもらい、多くのことが勉強できました。別海町での地域医療研修の経験を今後に活かし、より良い医師となれるよう精進していきます。
また整形外科や耳鼻科など専門の先生の診察、手術が必要な場合のために札幌や東京から先生が1ヶ月に1回ほど来られて診療にあたっていたり、循環器内科では東京のクリニックの先生が、別海病院の先生とオンラインでビデオを繋ぎ診察する試みもされていました。さらに緊急疾患の患者さんをドクターヘリで釧路の病院に送ることになり、病院からヘリまでの患者さんの搬送に立ち会うことも研修中にできました。
飛行機等の交通の利便性の改善と、インターネットの技術革新により、都市の病院で働く医師でもそのような地域医療との関わり方ができるようになっていることを実感しました。
この地域の医療は別海病院の先生方によって守られていますが、専門医による診療がどうしても必要な患者さんがいることも事実です。都市部の医師の偏在が叫ばれ久しいですが、このようなシステムの導入により、都市部の専門医が離れた地域の医療に関わる障壁が少なくなれば医療格差の改善のきっかけになるのではないでしょうか。
また今回の地域研修の目的には、患者さんが営む日常生活や居住する地域の特性に即した医療について理解し実践するというものがありました。入院中の患者さんの住む環境、家族のサポートの有無、患者さん自身の希望など背景によって、治療や退院後の方針が変わることも少なくなく、改めて医療の答えは1つではないことを実感しました。
同期の他の研修医の地域医療研修が新型コロナウイルスの流行に伴い中止となる中、果たして別海にいけるか不安でしたが、幸い10月頃には流行も全国的に比較的収まり、別海病院で研修する機会を得られました。貴重な機会を与えてくださった関係各所の皆様と、研修中も優しく案内、指導してくださった別海病院の先生方、看護師の皆様、他スタッフの皆様に感謝申し上げます。
1ヶ月間と短い期間ではありましたが、様々な病院の部署、診療所、消防署、保健センターなどに連れていってもらい、多くのことが勉強できました。別海町での地域医療研修の経験を今後に活かし、より良い医師となれるよう精進していきます。
このページに関するお問合せ先
町立別海病院 TEL:0153-75-2311 FAX:0153-75-2974