地域医療研修を終えて(令和元年8月)
本院では市立ひらかた病院からの臨床研修医を受け入れております。
8月に研修にいらっしゃった研修医からのレポートをご紹介します。
8月に研修にいらっしゃった研修医からのレポートをご紹介します。
2019年8月の1か月間、別海病院にて研修させていただきました。8月と言えば、大阪は連日気温35度超えという猛暑なので、別海はどれほど過ごしやすい土地なのだろうと、別海で研修できる日を楽しみにしていました。実際こちらで暮らしてみると、寒いと感じる日もあるくらい涼しい気候の中で研修をさせてもらうことができました。
また、出身大学は徳島大学ということもあり、地域医療には馴染みのある方ではないかと思っていましたが、今までに経験してことのない医療を経験することができたと思っています。
また、出身大学は徳島大学ということもあり、地域医療には馴染みのある方ではないかと思っていましたが、今までに経験してことのない医療を経験することができたと思っています。
枚方の医療との違いで特に驚いた点が2点ありました。
1つ目は別海病院の隣には特養やデイサービスを利用できる施設が近くにあるため、初診から退院後の管理まで先生方自身が把握しやすいという点です。枚方では基本的に退院後に、担当していた患者さんの経過を診に特養まで伺うというのは距離的、時間的に厳しいですが、別海では西村院長、水谷先生ご自身で診察して必要があれば処方までされており、患者さんにとってはこのように退院後も入院中に診てもらっていた先生に診てもらえるというのは非常にありがたい環境なのではないかと思いました。
2つ目は外科の先生が麻酔の管理まで含めて手術されていた点です。今までの徳島大学の実習はひらかた市民病院での研修では、外科と麻酔科は完全に分かれて各科の先生が分担している手術のみでした。それが別海では外科の先生が麻酔の管理もされているというのは私にとっては初めてのことであり、とても驚きました。別海では当直でも、外科、内科関係なく一人の当直医が引き受けるのもみていたので、ジェネラリストとしての能力が高い先生ばかりであると実感しました。
また、保健センターや消防署、診療所での研修も、それぞれの施設の役割を知ることができ大変有意義でした。別海病院だけでは医療は円滑に行うことは難しく、それぞれの施設が役割を果たすことで別海の医療が滞りなく行えているということを改めて知ることができました。
休日には素晴らしい景観の道東をドライブしたり、地元のおいしい海鮮、乳製品を堪能したりと楽しく充実した日々を過ごせました。今まで道東についてほとんど知らなかったのですが、病院スタッフの方々にお勧めスポットなどを教えていただき、行ってみたい観光地も沢山できたので、いつかまた来られたらと思います。
まだまだ臨床医として未熟者ではありますが、西村院長を始め、病院の先生方、コメディカルの方々に懇切丁寧に支合、ご協力いただいたおかげで、非常に充実した1か月となりました。今回の地域研修での経験をぜひ今後に生かしていきたいと思います。心より御礼申し上げます。
1つ目は別海病院の隣には特養やデイサービスを利用できる施設が近くにあるため、初診から退院後の管理まで先生方自身が把握しやすいという点です。枚方では基本的に退院後に、担当していた患者さんの経過を診に特養まで伺うというのは距離的、時間的に厳しいですが、別海では西村院長、水谷先生ご自身で診察して必要があれば処方までされており、患者さんにとってはこのように退院後も入院中に診てもらっていた先生に診てもらえるというのは非常にありがたい環境なのではないかと思いました。
2つ目は外科の先生が麻酔の管理まで含めて手術されていた点です。今までの徳島大学の実習はひらかた市民病院での研修では、外科と麻酔科は完全に分かれて各科の先生が分担している手術のみでした。それが別海では外科の先生が麻酔の管理もされているというのは私にとっては初めてのことであり、とても驚きました。別海では当直でも、外科、内科関係なく一人の当直医が引き受けるのもみていたので、ジェネラリストとしての能力が高い先生ばかりであると実感しました。
また、保健センターや消防署、診療所での研修も、それぞれの施設の役割を知ることができ大変有意義でした。別海病院だけでは医療は円滑に行うことは難しく、それぞれの施設が役割を果たすことで別海の医療が滞りなく行えているということを改めて知ることができました。
休日には素晴らしい景観の道東をドライブしたり、地元のおいしい海鮮、乳製品を堪能したりと楽しく充実した日々を過ごせました。今まで道東についてほとんど知らなかったのですが、病院スタッフの方々にお勧めスポットなどを教えていただき、行ってみたい観光地も沢山できたので、いつかまた来られたらと思います。
まだまだ臨床医として未熟者ではありますが、西村院長を始め、病院の先生方、コメディカルの方々に懇切丁寧に支合、ご協力いただいたおかげで、非常に充実した1か月となりました。今回の地域研修での経験をぜひ今後に生かしていきたいと思います。心より御礼申し上げます。
このページに関するお問合せ先
町立別海病院 TEL:0153-75-2311 FAX:0153-75-2974