神秘の湖【摩周湖】を守り、水質調査を続ける クラウドファンディング実施中【2月15日~3月28日まで】
お知らせ
摩周湖は世界有数の透明度を誇り、毎年多くの観光客が訪れる、美しい湖です。
そんな摩周湖ですが、毎年研究機関による水質調査が行われていたことを知っていますか?
日本で唯一、国際的な水質観測地点として地球環境を監視している湖でもありますが、実は平成30年に水質調査が終了してしまいました。
現在は、摩周湖環境保全連絡協議会(清里町、別海町、中標津町、標茶町、弟子屈町)にて調査を引き継いでいますが、資金調達のため、クラウドファンディングを実施しています。
皆さまからのご支援、お待ちしております。
詳しくは、各ホームページをチェックしてください。
問い合わせ先/摩周湖環境保全連絡協議会(事務局:役場環境生活課環境係☎482-2934(課直通))
そんな摩周湖ですが、毎年研究機関による水質調査が行われていたことを知っていますか?
日本で唯一、国際的な水質観測地点として地球環境を監視している湖でもありますが、実は平成30年に水質調査が終了してしまいました。
現在は、摩周湖環境保全連絡協議会(清里町、別海町、中標津町、標茶町、弟子屈町)にて調査を引き継いでいますが、資金調達のため、クラウドファンディングを実施しています。
皆さまからのご支援、お待ちしております。
詳しくは、各ホームページをチェックしてください。
問い合わせ先/摩周湖環境保全連絡協議会(事務局:役場環境生活課環境係☎482-2934(課直通))
このページに関するお問合せ先
水産みどり課 みどり担当 TEL:0153-75-2111 内線:1611、1612、1613 FAX:0153-75-2497