春のヒグマ注意特別期間について
春は山菜取りのシーズンと冬眠から目覚めたヒグマの行動が活発化する時期が重なるため、例年ヒグマによる人身事故が発生しています。
そのため、平成31年度は4月1日(月曜日)から5月31日(金曜日)までを、「春のヒグマ注意特別期間」としています。
ヒグマによる人身事故を防止するためには、野山に入る際に出没情報を確認するとともに、複数行動を心がけ、鈴やラジオなどで音を立てて存在を周知することや見張りの徹底、薄暮時をさけるなど、ヒグマと遭遇しないよう十分注意することが大事です。
また、町内のヒグマ出没情報については、別海町のホームページの地域安全情報配信システムで確認でき、メールでの配信も可能です。
なお、ヒグマに遭遇したり、足跡などの痕跡をみかけたら、最寄りの警察署、駐在所または役場にご連絡ください。ご協力をお願いします。
そのため、平成31年度は4月1日(月曜日)から5月31日(金曜日)までを、「春のヒグマ注意特別期間」としています。
ヒグマによる人身事故を防止するためには、野山に入る際に出没情報を確認するとともに、複数行動を心がけ、鈴やラジオなどで音を立てて存在を周知することや見張りの徹底、薄暮時をさけるなど、ヒグマと遭遇しないよう十分注意することが大事です。
また、町内のヒグマ出没情報については、別海町のホームページの地域安全情報配信システムで確認でき、メールでの配信も可能です。
なお、ヒグマに遭遇したり、足跡などの痕跡をみかけたら、最寄りの警察署、駐在所または役場にご連絡ください。ご協力をお願いします。
このページに関するお問合せ先
水産みどり課 みどり担当 TEL:0153-75-2111 内線:1611、1612、1613 FAX:0153-75-2497