【平成31年1月26日】プライバシーを含む書類のごみ出し方法について
【平成31年1月26日】プライバシーを含む書類のごみ出し方法について
プライバシーの含む書類、ゴミの出し方について
一般の焼却ゴミと一緒に出したんでは不安です。
何か方法はありますか?
一般の焼却ゴミと一緒に出したんでは不安です。
何か方法はありますか?
【平成31年2月1日】町民課回答
ご投稿者様
この度、投稿いただきましたお問い合わせについて、回答いたします。
プライバシーを含む書類の廃棄等に不安をお持ちとのことですが、別海町では収集日に、ごみステーションに排出された「もえるごみ」は、その日のうちに処理施設に運び焼却していますので、収集後に関しては、心配はないものと考えています。
しかしながら、ごみステーションにおける盗難等でプライバシーの流出に不安がある場合は、文字が読み取りできないようにペンで塗りつぶす、ハサミやシュレッダーで細断するなどの対策をお勧めします。
この度、投稿いただきましたお問い合わせについて、回答いたします。
プライバシーを含む書類の廃棄等に不安をお持ちとのことですが、別海町では収集日に、ごみステーションに排出された「もえるごみ」は、その日のうちに処理施設に運び焼却していますので、収集後に関しては、心配はないものと考えています。
しかしながら、ごみステーションにおける盗難等でプライバシーの流出に不安がある場合は、文字が読み取りできないようにペンで塗りつぶす、ハサミやシュレッダーで細断するなどの対策をお勧めします。
このページに関するお問合せ先
総務課 総務行政担当 TEL:0153-75-2111 内線:2111、2112、2113 FAX:0153-75-0371