敬老記念品贈呈事業
{介護支援課}{保健・医療・福祉・介護}
永年にわたり本町の発展に寄与された高齢者の方々に祝品を贈呈し、長寿を祝い、その労をねぎらうことを目的としています。■祝品の贈呈対象者
その年度の9月1日(基準日)に別海町に居住している次の方を贈呈の対象としています。
(1)白寿祝(99歳)
(2)米寿祝(88歳)
■祝品の贈呈時期
贈呈の時期は、「老人の日」を含め前後2週間
祝品の品目及び贈呈方法
祝品の品目は次のとおりです。
(1)白寿祝・・・毛布、タオルケット、バスタオルのセット及び祝状
(2)米寿祝・・・タオルケット、バスタオルのセット
贈呈方法は、贈呈期間内に自治会等が主催する敬老会等に出席される対象者については、敬老会等主催者の協力を得て祝品の贈呈をし、その他については対象者の自宅等で贈呈しています。
投稿:介護支援課
掲載日時:2007/03/30/(金)